今年も3月に入りお花見の季節となりましたね!
綺麗なお花を見ていると日本人で良かったなと改めて思えるほど、そよ風に揺られている桜はとても美しいものです。
年に1度しか見られないのですから、友達や恋人との思い出作りにはピッタリな行事かと思います!
今年もいざ準備しよう!と思った時に「何が必要なんだっけ?」ってなることありませんか?
お出かけをする時などバッチリと用意したと思ったのに、案外忘れ物をしてしまったというのはあるあるかと思います(笑)
今年こそはいろんなグッズを用意して、今まで以上に快適に過ごしたくはありませんか?
そこで今回はお花見でこれがあると便利!というアイテムをご紹介いたします。
是非とも参考にして、桜を堪能する準備をしてくださいね!
第1位 レジャーシート(厚手)
ポイントは「厚手」というところですね!
お花見をする場所というのは地面が平らでない場所が多く、石がゴロゴロしていて座りにくかったり、地面が固くてお尻が痛くなってしまったり…。
せっかく場所取りをしたとしても長時間座っていて疲れてしまっては、ゆっくりと桜を楽しむことができません。
そこで登場するのが「厚手」のレジャーシートです!
厚みがある物を準備すると地面からの冷えを遮断してくれる効果があるので、冷え対策にもなるんですよ。
桜を見ている間もそうですが、より近くで見たいという場合は場所取りもしなければいけませんね。
早朝から場所を確保している場合には、普通のレジャーシートで座っているよりも快適に過ごすことができます!
第2位 ブランケット
桜がひらひらと風で舞っている様子を見るのは乙ですが、春といっても3月はまだまだ肌寒いです!
お花見がかなり盛り上がって、気が付いたら日が暮れていた…なんてことも。
そうなると気温はぐんぐんと下がりますから、1枚でも準備しておくとかなり便利なんですよ。
例えば桜をみている時に、肌寒いなと感じたら膝にかけるだけでなく、肩にかけてケープの様にするのも良し。
またお尻の下にひけばちょっとしたクッション替わりにもなる優秀なアイテムです。
ブランケットと一言で言っても材質やサイズなど様々ありますから、ぜひ自分のお気に入りを持っていきたいところですね!
ブランケットは温かい昼間など必要じゃない時は、しまっておけるのもおすすめのポイントです。
第3位 除菌アルコール製品
お花見は地べたに座ることが基本ですよね!そうなると土に触れたりもしますから衛生面には気を付けたいところ…。
かといってお花見会場は混んでいますから、なかなか手を洗いにいくことはできません。
そんな時に準備しておくと便利なのが除菌をできるアイテムです!
ご飯を食べる時に衛生面を考えるほかにも、長い時間外にいるため風邪などのウイルス対策にもなりますよね。
ポケットに入れて持ち運べるサイズの物もありますから、必要な時には簡単に取り出すことができます!
最近ではいい匂いのする除菌アルコール製品もありますが、ご飯を食べることを考えるなら無臭タイプを選んだ方が無難となります。
第4位 カイロ
ブランケットと同じく防寒対策に使えるアイテムです!
桜をみていると、ただでさえ動いていないと血行が悪くなり、より身体が冷えやすくなってしまいます。
そんな時に使いたいのがカイロ。
カイロは使い切りのタイプが一般的ですが、中には充電をすることで何回も繰り返して使える物があります。
節約やごみの軽減になりますよね!
他にはモバイルバッテリーと一体化した充電式カイロがあるのだとか…。
写真を撮っていたらいつの間にか充電が無くなっていたなんてこともありますから、そちらにも注目したいところですね。
第5位 フォーク、皿、スプーン(使い捨て)
お花見は大勢でわいわいと楽しむことが多いと思います。
持ち寄ったおかずなどを取り分けるのに、使い捨てのお皿類を準備しておくとかなり便利ですよ!
床で座って食べることがほとんどかと思うのですが、何かと使っているお皿類は汚れやすくなってしまいます。
除菌アイテムの話にも通じますがやはり衛生面に気を付けるのに越したことはありません。
最近では間伐材(成長過程で密集化する立木を間引く過程で発生する木材のこと)を使用したエコな使い捨て商品もありますので、積極的に使っていきたいですね!
桜模様を選べばより雰囲気が出そうです。
おすすめの記事はこちら!
第6位 テーブル
座る場所がデコボコしていて安定していないと、お皿なんかはひっくり返ってしまいますよね!
テーブルがあればそんな時でも安定しておくことができます。
ちょっとお手洗いに立つなど少しでも移動するとなった時に、ひっくり返してしまうのでは…と不安に思うこともなくなります。
テーブルの中でもおすすめなのがローテーブル。
狭いスペースでも圧迫感を感じることなくのんびりと過ごすことができます!
第7位 椅子(アウトドア用)
テーブルに続いてランクインしたのは椅子となります!
クッションを使うなどして快適にすることもできますが、椅子を準備しているのと、いないのでは結構な差があるんです。
場所によっては地面がコンクリートなどの可能性もりますのと、足が痺れてしまいますからね…。
アウトドア用の椅子は1度使うと、快適すぎて立ち上がれないほど使い勝手が良いのだとか。
ぜひチェックしてみてください!
第8位 シートペグ
シートペグとは?と思った方もいるかと思います!
シートペグはレジャーシートを止める棒のことです。
レジャーシートが風でめくれてイライラしたことがある人は多いはず…。
そんな時にシートをしっかりと固定するのがシートペグの役目です。
なくても良いけれど準備した方が良いな思うアイテムの代表かもしれませんね(笑)
ですがせっかくのお花見ですから、快適に過ごせる様にしたいところ!購入の検討をしてみてはいかがでしょうか?
※場所によっては使用できない場合があるので、お花見場所の注意書きを確認してください。
第9位 マスキングテープ
時間がたつにつれ自分が使ったお皿が分からなくなってしまうことありませんか?
人数が多ければ多いほど当てはまるのではないかと思います。
そんな時にマスキングテープで目印を付けておくと、一発で自分のお皿が分かることができるんです!
マスキングテープだけで対応するのではなく、マジックペンも同時に用意しておけば、より確実に区別できるのでおすすめですよ。
しかも可愛いマスキングテープで飾り付けをすればお皿がオシャレになりますから、それだけで気持ちも盛り上がりますよね!
桜の形を使うのも、季節感があっておすすめです。
第10位 軍手
軍手があると何が助かるのかというと、設営準備や後片付けで手が汚れないということですね!
久しぶりに出した道具などは埃を被っている場合もありますから(特にアウトドア用の椅子やテーブルを持っている人など)一組でも用意しておくと助かると思います!
「帰るまでが遠足」という言葉がありますが、綺麗に片づけて元通りにするまでがお花見です。
自分たちが出したごみはきちんと回収して帰りましょう!
おすすめの記事はこちら!
感想
いかがでしたか?
今回は「お花見で持っておくと便利なアイテム」をご紹介しました!
お花見をする際に何を持っていけば良いのかの参考になれば幸いです。
準備を万端にして桜を堪能しましょう!