【レーティング】日本酒アプリ「さけのわ」が分析した人気の日本酒トップテン

     
     

※随時更新予定

美味しい日本酒、飲んでみたくないですか?

今や海外での人気も高まり、世界的にも有名になりつつある日本酒。
そんな日本酒ですが

『種類が多すぎてどれを選んだらいいのかわからない。』

なんていう声を聞くこともしばしば。

数多くある日本酒の中から、自分に合った美味しい日本酒を見つけだすのは容易ではありません。

しかし、今回このような声にお応えするのにおすすめなアプリをご紹介いたします!

その名も…

日本酒アプリ『さけのわ』!


画像引用:‎App Store 日本酒アプリ さけのわ ダウンロードページより

さけのわトップページ:https://sakenowa.com

 

この『さけのわ』、実際に日本酒を飲まれた方の感想などの情報をもとに、独自の計算方法でデータを解析し、その日本酒の味わいをチャートで表しています。

そのチャートを見ることで、その日本酒がどんな味わいの日本酒なのかを調べることができるのです!

アプリ自体も気軽に投稿しやすく、利用者からいいねやコメントが来たりするので日本酒版のSNSのようで、楽しく利用できるのでおすすめのアプリです!

実際に筆者も使用しており、今まで知らなかった日本酒が気になって飲んでみたり、飲んだ日本酒の味わいを記録してお気に入りを見つけるなど、存分に活用させていただいております!

そんな日本酒アプリ『さけのわ』の魅力と収集したデータから導き出された日本酒のランキングをトップテン形式で紹介していきたいと思います!

※ランキングは2019年10月時点のランキングです。

第10位 鳳凰美田(ほうおうびでん)栃木県 小林酒造

 

日本酒 鳳凰美田画像引用:日本酒の専門店鍵や 鳳凰美田(小林酒造)の販売より

さけのわ 鳳凰美田 チャート画像引用:さけのわ 鳳凰美田より

さけのわ利用者コメント
『上品な甘さとすっきりした飲み心地。美味しく、どんな料理にも合う感じ。』
『キレイなお酒だ 。優しい甘み。』
引用:さけのわ 鳳凰美田

こちらの『鳳凰美田』、蔵がある栃木県の日光連山の良質な水と米の産地である「美田村」から命名されています。

鳳凰は中国では『女性の鏡』とも言われており、美しいお酒をイメージして作られているので、雑味が少なく上品で飲みやすいお酒です。
筆者もお店に置いてあるとつい注文してしまう日本酒です!

さけのわのチャートでも、華やか芳醇とあり、白桃のような甘い味わいでスっとキレていくので、女性にもおすすめの日本酒となっています!

第9位 鍋島(なべしま)佐賀県 富久千代酒造

日本酒 鍋島画像引用:鍋島 富久千代酒造 商品ラインアップより

さけのわ 鍋島 チャート画像引用:さけのわ 鍋島より

さけのわ利用者コメント
『フルーティーな香りがとても良くこれ日本酒⁉って感じでした。』
『華やかな香り 。お米の甘みと旨みをしっかり感じる。』
引用:さけのわ 鍋島

佐賀県の富久千代酒造で少人数で作られているこの『鍋島』、江戸時代に約300年、佐賀を統治した鍋島家にちなんだもので、大正時代から創業している歴史ある酒蔵のお酒です。

2002年に「国際酒祭りin TOKYO」の純米酒部門で日本一となり、その後、7年連続で酒質と製造技術を審査する『全国新酒鑑評会』の金賞を受賞し、短い期間で急成長してきた日本酒です!
2011年には世界最大規模の『インターナショナル・ワイン・チャレンジ』で『鍋島 大吟醸』が日本酒部門の最優秀『チャンピオン・サケ』に選出され、世界的にも有名になりました。末恐ろしいですね…。

さけのわのコメントにもある通り、フルーティで甘みのあるお酒となっており、余韻も長いのでお米の味を存分に堪能できます。

筆者も地元で見かけたので飲みましたが、初めて日本酒を飲む方にもおすすめできる一本です!

第8位 田酒(でんしゅ)青森県 西田酒造店

日本酒 田酒画像引用:西田酒造店ホームページ 商品のご案内より

さけのわ 田酒 チャート画像引用:さけのわ 田酒より

さけのわ利用者コメント
『お米の旨味をしっかり感じます。後味はスッキリとキレ、呑み飽きない。』
『深みがあるのにすっきりとしたのみ口。 かなり美味しい。』

引用:さけのわ 田酒

青森県唯一の酒造、西田酒造店のこちらの日本酒、添加物を使わず、米と米麹、水のみで作られていることから日本酒づくりに対する強い想いが感じられます。

『田酒』は日本酒好きの間でも有名であり、初めて日本酒を飲む方が勧められて飲んだらこの日本酒をきっかけに好きになったという方も多いようです。

しっかりとした米の旨みとコクがあり、抜群のキレの良さがやみつきです!
青森自慢のこの日本酒、ぜひ一度味わってみてください!

第7位 写楽(しゃらく)福島県 宮泉銘醸

日本酒 写楽画像引用:宮泉銘醸株式会社 商品概要より

さけのわ 写楽 チャート画像引用:さけのわ 写楽より

さけのわ利用者コメント
『とにかく無駄や癖がなく、万人受けする味だと思います。 美味しい!』
『芳醇なメロン食べているよう。香り高く、味わい深いが、しつこくない。かなり美味しかった。』

引用:さけのわ 写楽

 

こちらの『写楽』、地元の良質な湧き水と米を使用した純米作りにこだわっています!

銘柄のひとつに『純米仕込み』ならぬ『純愛仕込み』というものもあり、「米を愛し、酒を愛し、人を愛す。みなさまに愛される酒を目指します。」と掲げてることから、造り手の『愛』が伝わってきますね!

味わいもメロンのような爽やかな香りとキレの良さでクセがなく、初めての方にもおすすめな日本酒です!

第6位 而今(じこん)三重県 木屋正酒造

日本酒 而今画像引用:木屋正酒造ホームページ 而今より

さけのわ 而今 チャート画像引用:さけのわ 而今より

さけのわ利用者コメント
『ほんのりしたお米の甘さとスッキリした後味。やっぱり美味いわ。』
『芳醇でコクのある味わい。甘い香りとジューシーな甘みが一気に広がり、万人ウケするSAKE。』

引用:さけのわ 而今

木屋正酒造6代目の杜氏が経営に行き詰まっていた時、とある日本酒に出会い、『日本酒の初心者が飲んでも美味しいと感嘆するようなお酒を造りたい』という信念のもと、完成したのがこの『而今』!
2005年に出た比較的新しい日本酒ですが、あまりにも美味しいので瞬く間に人気のある日本酒に!

米の甘み・旨み・酸味が絶妙なバランスで調和されておりコクもあるので単体でも料理に合わせても美味しい日本酒です!

第5位 十四代(じゅうよんだい)山形県 高木酒造

日本酒 十四代画像引用:Amazon.co.jp  十四代 中取り純米 無濾過 1800mlより

さけのわ 十四代 チャート画像引用:さけのわ 十四代より

さけのわ利用者コメント
『口に含んだ時から上品な味と香りが広がる。文句なく美味しい。何杯でも飲めそうな酒だ。』
『爽やかな香り 口に含むと心地よい甘みが広がり上品な余韻が楽しめました。』

引用:さけのわ 十四代

平成初期、『淡麗辛口』が主流だった日本酒の概念を吹き飛ばし、『芳醇甘口』の日本酒を世に知らしめたのがこの『十四代』!

先ほどご紹介した而今が影響を受けたのもこの『十四代』なんです!
実は筆者も一番好きでおすすめしたい日本酒です!

コメントでも『上品』という感想が多く、東京都北区の日本酒専門店『サケラボトーキョー』を経営している方の『サケラボちゃんねる』というYouTubeのチャンネルでは『大音量でオーケストラを聴いているようだ』なんて表現をされた方もいらっしゃいましたが、筆者も共感してしまいました!
お店で十四代を見かけたらぜひ飲んでみてください!

第4位 風の森(かぜのもり)奈良県 油長酒造

日本酒 風の森画像引用:油長酒造株式会社 商品情報より

さけのわ 風の森 チャート画像引用:さけのわ 風の森より

さけのわ利用者コメント
『口に含むとピリッと感じる微炭酸。りんごの香りと上品な甘み。』
『甘味を感じながらもスッキリして飲みやすいシャンパンみたいな口当たり。』
引用:さけのわ 風の森

こちらの『風の森』も純米造りのみ作られており、『笊籬採り(いかきどり)』という独自の搾り方や精米歩合(玄米を削って残った米の割合)22%まで磨いた米で日本酒を作るなど、革新的な日本酒づくりを手がけています。

味わいは、コメントやタグに『ガス』『微炭酸』などとあるようにシャンパンやスパークリングワインのような爽やかで上品な味となっています!
今までと違った日本酒を飲んでみたい方や、スパークリングワイン等が好きな方は一度飲んでみてはどうでしょう?

第3位 作(ざく)三重県 清水清三郎商店

日本酒 作画像引用:清水清三郎商店 商品紹介 作より

さけのわ 作 チャート画像引用:さけのわ 作より

さけのわ利用者コメント
『香りメロン。含むとピリッとガス感。味わいは上品なフルーツ味とスッキリしたキレ。最後に苦味とアルコールの熱さ。』
『美味い! 軽い感じで、フルーティーな香りが抜けていく。 程よい酸味もあり、ガツンとくるけど爽やかな味わい。 今年も買えるかな〜』

引用:さけのわ 作

『作(ざく)』という名前のこの日本酒、ガンダムファンの間で一躍話題になり、人気に火が点いて2016年に開催された伊勢志摩サミットでは、乾杯酒として各国の首脳に振舞われました。
他にも『三連星』や『慧(シャア)』など、ガンダムにちなんだ日本酒はいくつかありますが、ランクインしたのはこの作(ざく)のみ。

もちろん名前だけで人気になったわけではなく、メロンのような芳醇な香りと酸味、コクのある後味でクセになる人が続出!
こちらも入手困難になっているので、見かけたときにはガンダムファンでなくても一度注文することをおすすめします!

第2位 獺祭(だっさい)山口県 旭酒造

日本酒 獺祭画像引用:旭酒造株式会社 製品紹介より

画像引用:さけのわ 獺祭より

さけのわ利用者コメント
『甘くフルーティな口当たり。ほどよい辛味とともにキレる。美味しい。時間とともに酸味が増す。』
『香りがフルーティ 甘辛のバランスがとても良い。』

引用:さけのわ 獺祭

日本酒に詳しくない方でも名前は聞いたことがあると言われるこの『獺祭』
手間もコストもかかりますが精米歩合(玄米を削って残った米の割合)の低い『大吟醸酒しか造らない』とこだわり、『味わう酒を追求する』という強い想いが消費者にも伝わり、人気が出ました。
また獺祭はITを駆使した酒造りに取り組んでおり、日本酒の品質にバラつきが少ないことも特徴です。

2014年に来日したオバマ大統領に安倍首相がプレゼントしたことでも話題になりましたね!
旭酒造の桜井社長が『日本酒を飲んだことのない人、嫌いな人を顧客にしたい』とおっしゃっていることから、日本酒に馴染みのない方にもおすすめしたい日本酒です!

甘さと辛さを両方兼ね備えた新時代の日本酒とも呼べるこの『獺祭』をぜひ味わってみてください!

第1位 新政(あらまさ)秋田県 新政酒造

日本酒 新政画像引用:新政酒造株式会社オフィシャルサイトより

さけのわ 新政 チャート画像引用:さけのわ 新政より

さけのわ利用者コメント
『微発泡から甘味、そして酸味 、白ワインのような、それでもスッと入ってきて、どんどん進んでしまうくらい飲みやすい。』
『微炭酸、フルーティ。軽いけど、しっかり旨味を感じます。』

引用:さけのわ 新政

さけのわアプリでランキングの1位に輝いたのは秋田県、新政酒造の『新政』!
もともと最古の酵母『協会6号』が生まれた蔵で有名でしたが、当主が変わったのを機に
米、水、酵母の全てが秋田県産、さらには新政独自の生酛(きもと)造りという手間のかかる製造方法にこだわった酒造りにしたことで新政ならではの味わいになり、人気に拍車をかけました。

まるでワインを飲んでいるかのような上品な甘味と酸味。微発泡でエレガントな味わいは今までの日本酒のイメージを覆すでしょう!

ワインほど強い酸味や渋みなどはなく、スッキリしている中にお米の旨味もしっかりと感じられる革新的な日本酒でとても飲みやすいです!

ボトルのデザインもオシャレなデザインなので、つい注文してみたくなってしまいます!
『新政』を飲んで日本酒の新たな味わいを体験してみませんか?

あとがき

いかがでしたでしょうか?

日本酒アプリ『さけのわ』では、都道府県別の味のチャートを公開していたり、現在位置から近くの日本酒が飲めるお店を検索することができるなど、便利な機能が他にもまだあります。

中でも筆者がおすすめしたい『フレーバーサーチ』という機能は、自分で好みの味のチャートを作ることで、そのチャートの形に近い味わいの商品を検索することができ、飲んだことのない新たな日本酒を発見する一助となる素晴らしい機能なのでぜひ一度お試しください!

日本酒に興味がある方もそうでない方も、日本酒アプリ『さけのわ』を使うことで、より楽しく日本酒を味わっていただき、お気に入りの日本酒を見つけていただけたら嬉しく思います!

※日本酒は繊細な商品なので、品質管理が徹底されている正規販売店、または取り扱っている飲食店に伺うことをおすすめします。

おすすめの記事はこちら!
1157640cookie-check【レーティング】日本酒アプリ「さけのわ」が分析した人気の日本酒トップテン
https://top10.co.jp/travel_gourmet_living/115764

関連記事

  1. 【ランキング】無駄遣いをなくす必須アイテム?人気家計簿アプリトップテン

  2. 【ランキング】たまの息抜きに!関東圏から日帰りで楽しめる温泉スポットトップテン

  3. 【レーティング】紅葉狩りできる東京都のおすすめ公園・庭園トップテン

  4. 【ランキング】2019年版:旅のお供にぴったり!全国のおすすめ駅弁トップテン

  5. 【ランキング】えっ!これも!?日本発祥の中華トップテン

  6. 【6/8営業再開】サンシャイン水族館の見どころトップテン

Translate »