テレビなどで可愛らしいキャラクターが出てくる時がありますよね!
昨今では多くの企業で「マスコットキャラクター」を作成するところが増えてきています。CMなどのメディアに多く露出しているキャラクターに関しては、名前を知らなくとも見たことのある!という人は多いのではないでしょうか?
今回は企業自体の認知度に関わらず、見た目が可愛くてついつい推してしまいたくなるような、そんなキャラクターをご紹介します!
TwitterなどのSNSをやっているキャラクターもいるので、そちらも同時にチェックしてくださいね♪
第1位 うさりん
出典元:うさりん&かめろんハウスへようこそ!!{https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/usalinkkamelong_house/index.html}
うさりんは保険会社の明治安田生命の中でも「医療費リンクシリーズ」をPRするためのマスコットキャラクターで、見た目としては企業のイメージカラーである緑とオレンジが特徴的なウサギです。
左耳だけが緑色と言うのが特徴的でとてもオシャレですね!
このうさりん、何が面白いって好物がまさかの「にんじんの葉っぱ」…。
色の割合的に言うのであればどちらかと言うと根の方なのではないのかなぁと思うのですが、そんな部分もなんだか愛嬌があって良いですよね!
(にんじんの葉っぱには栄養が沢山詰まっていますし、炒めてふりかけにするのが筆者的にはおすすめの調理法です。)
うさりんが宣伝しているサポートは、医療費と補償額をぴったりさせるというものなのですが、うさりん自体も耳を伸ばしたり縮めたりぴったりさせたりするのだとか!
第2位 チャレットフレンズ
画像引用元:Twitterプロフィール画像{https://twitter.com/Challet_Friends}
仮想通貨の情報を発信している「未来テレビ」にてVチューバーを勤めているエイミーを含む「チャレットフレンズ」をご紹介します!
それぞれモチーフになっている動物が違いまして、丸っこいフォルムが可愛らしいキャラクターたちとなっています。
うさぎをモチーフとした妖精の「エイミー」、ペンギンをモチーフとした「モスペンギン」。
あひるをモチーフとした「バスダックン」に恐竜をモチーフとした「コンピーさん」。
最後に見た目は「モスペンギン」の色違いかな?というくらいにそっくり、実はロボットの「Mr.コランダム」。
細かい設定まで語るとかなり長くなってしまうのですが、これほど個性豊かなメンツが揃っています!
彼らは「チャレットフレンズ」としての全体Twitterの他に、各々が個別のアカウントを持っているので要注目ですよ~。
現時点ではTwitterでの活動が盛んとなっていますが、今後の彼らに期待ですね!
※チャレットフレンズの公式サイトに関しましては現在調査中なのですが、情報が分かり次第に記事をアップデートいたします。更新をお見逃しなく!
第3位 タビーノ
画像引用元:Twitterプロフィール画像{https://twitter.com/travel_jp}
旅行比較サイトLINEトラベルjpの公式マスコットキャラクターであるタビーノ。鮮やかな青色が目を引く、鳥をモチーフとしたキャラクターです。
旅が大好きな男の子で趣味はもちろん「食べること」と「旅行」!LINEトラベルとTravel.jpが結合をしてLINEトラベルjpとなったのですが、Travel.jpの時からマスコットキャラクターを勤めているキャラクターでもあります。旅行や食べることが好きだと説明しましたが、彼にはFacebookやTwitterの公式アカウントがありまして、その中では数々の写真(美味しそうな食べ物や綺麗な観光地の写真)を載せていますので、タビーノ君と同じく旅好きな方にかなりおすすめとなっています♪
タビーノ君のSNSアカウントでは500人を超えるインフルエンサーの情報も入手することができるので、Twitterを開くのが楽しくなりそうですね!
第4位 わぷー
画像引用元:公式HP{https://ja.wordpress.org/about-wp-ja/wapuu/}
わぷーはWord Pressの日本版公式キャラクターです!
その正体は全く明かされておらず、なんのモチーフなのかや性別、全ての情報が謎の生物です。(公式サイトにも「公式キャラクター」であることしか書かれておりません。)
全体的に丸みを帯びていてオレンジ色の垂れた耳や長めの尻尾。
Word Pressのロゴを大事そうに抱えている姿が印象的ですが、ぱっと見はハムスターとうさぎを足して2で割ったような?そんな風に筆者には見えました!
皆さまは何の動物に見えましたか?
因みにわぷーは色々な格好をしているのを見ることができる「わぷーアーカイブ」なるものが存在します!
可愛いと思った方は要チェック!
第5位 カイトウフリージー
画像引用元:公式HP{https://online.reishokukyo.or.jp/workshop/detail/reishokukyo.html#ath}
日本冷凍食品協会のマスコットキャラクターである、カイトウフリージー!
冷凍食品のことを沢山の人に知ってもらうために生まれたキャラクターで、くまがモチーフとなっています。
お腹にはドアがあるのですが現時点では中に何が入っているのかは明言されていません…
プロフィールにはスリーサイズが載っているのですが、「あなたのおうちの冷蔵庫と同じ」という面白い設定(笑)我が家の冷蔵庫となると、かなりの大きさになるので迫力ありそうです…!
第6位 レモンじゃ
出典元:公式HP{https://www.pokkasapporo-fb.jp/lemon100/lemonjya/}
ポッカレモン100をPRするためのキャラクターです!
なんにでも合うポッカレモンを表すかの如く、レモンじゃの使命は「主役ではなくあくまで脇役に徹すること」なのだとか…。
レモン果汁の良さを世の中にもっと知ってもらいたい!という気持ちを胸に、冷蔵庫に住み込み日々修行を怠ることはありません。
武器には「輪切り手裏剣」と書いてありますが、レモンスライスのことなのでしょうか…。
だとしたら敵は酸っぱくて敵わないかもしれませんが、結果としては健康体にしてしまうのでは…?
第7位 らじる
出典元:公式HP{https://www.nhk.or.jp/radio/info/profile.html}
らじるはNHKラジオのマスコットキャラクター!
その見た目はまるで犬のような、うさぎのような…?謎の生き物となっています。
大きな耳が特徴的でこの耳を使えば空を飛ぶこともできるそうです!
(最近はぽっちゃりしてきたからか長い時間飛ぶことはできませんが…)
この耳ですが頭に乗せられるとラジオを聞きたくなる、そんな不思議な現象が起こるのだとか。
各地の放送局ごとに装いを変えるオシャレさんでもある「らじる」。
公式サイトでぜひチェックしてみてください!
第8位 たかもん
出典元:公式HP{https://www.takahashishoten.co.jp/kamonohashi/}
高橋書店のブランドキャラクターである、たかもん!
2003年から活躍はしていたのですが、名前が決まったのはなんと2012年なんだそうです。
高橋書店の「たか」とモチーフとなったカモノハシの「かも」が合わさっている名前なのですが、覚えやすく親しみを持ってもらいやすいのではないかと思いました!
ロゴにもたかもんがいるのですが、だらーんとしてリラックスしている姿は見ているこちらまでも力が抜ける気がします(笑)
第9位 PASMOのロボット
出典元:公式HP{https://www.pasmo.co.jp/about/character.html}
PASMOのロボットはPASMOをPRするためのキャラクター!
お腹にあるポケットには常にPASMOをしまっていて、どんな時にも愛用しているのだそうです。
足の裏にタイヤが付いていてキビキビと動くことのできるロボットなのですが、身体を変形させてバスや電車になることで、より素早く移動することができるのですよ!
身体はPASMOのロゴと一緒のピンクで、とても可愛らしい印象ですね。
しかし実はピンク以外にも様々な色に変身することができるのです。
街中で探してみてくださいね!
第10位 ハム係長
出典元:公式HP{http://www.itoham.co.jp/sp/ham/}
伊藤ハムのSNS担当キャラクター!
お弁当箱に入っているハム係長…なんだか哀愁を感じさせる出で立ちですが、そこがまたいいと思いませんか?
ハム係長はSNS担当という立ち位置ですが、コメントに対しての返信がとても丁寧なのでとても好感度が高いキャラクターでもあります!
年齢の質問をすると「ハム」だけに86歳と答えるお茶目っぷり…。
Facebookではウインナーの飾り切りやお弁当にピッタリなハムレシピなど、情報が盛りだくさんなのでぜひチェックしてみてください!
感想
皆さん、気になるキャラクターはいましたか?
個性豊かな面々が揃っているなぁというのが、個人的な感想ですね。
それぞれに企業キャラクターらしさがありましたので、他にはどんなキャラクターがいるのかを調べたくなりました!
今回ご紹介した中でもSNSで活動をしているキャラクターがいましたが、コメントで交流を持てるというのは、よりそのキャラクター に感情移入ができて、応援したくなりますよね。
10位にランクインしている「ハム係長」はコメント一件一件にお返事してくれてますから、ぜひ見てみてください!
キャラクターが可愛い!というきっかけから、その企業のサービスや商品を調べたくなってくるような気がします…キャラクターがグッズ化されているものもありますので、そちらも併せて調べてみてください!